基本情報
アリーナバトルは、世界規模でプレイヤーが集い、英雄を競わせるPvP(対人戦)が行われる場所です。
「クラシックアリーナ」では、2つのチームが従来の「4vs4」で激突します。
アリーナで戦うと?
- 「クラシックアリーナ」でメダルを獲得すると、大広間のアップグレードが可能です。
- 「クラシックアリーナ」のティアが上がると、英雄の全ステータスボーナスが解放されるほか、豪華なウィークリー報酬が与えられます。
- 世界のプレイヤーたちと戦って、自分の実力を試してみましょう。
限定錬成素材「マギスチール」は、クラシックアリーナのオフェンスバトルで勝利するとドロップします。クラシックアリーナのティアが高ければ、それだけバトル後に入手できる素材も増えます。
「クラシックアリーナ」のバトルには2つのカテゴリーがあります。
アリーナディフェンス
「クラシックアリーナ」で戦う前に、クラシックアリーナディフェンスを設定する必要があります。
アリーナディフェンスとして指定したチームは、あなたに挑んできた相手プレイヤーと戦います。
アリーナディフェンスの英雄はAIが操作を行うため、プレイヤーが指示や操作をすることはありません。
アリーナオフェンス
あなたが英雄を選抜してチームを組み、相手プレイヤーが設定したアリーナディフェンスに攻撃を仕掛けるカテゴリーです。
オフェンスチームはあなたが指揮を執りますが、アリーナディフェンスについている相手側の英雄はAIによって行動を行います。
クラシックアリーナトークン
クラシックアリーナオフェンスを行うごとに「クラシックアリーナトークン」を消費します。
クラシックアリーナトークンは1時間おきに自動で手に入り、プレイヤーが所持できるクラシックアリーナトークンの上限は10個です。
クラシックアリーナトークンを無駄にしないためにも、獲得したら早めに消費しましょう。1日に行うバトルの回数を増やせれば、ランク上げやティア昇格がしやすくなり、上位報酬の獲得も容易になります。
なお、バトルを一旦始めてしまった場合は、トークンの返却はできません。
バトル
ディフェンスの設定
クラシックアリーナで戦う前に、「ディフェンス」タブでクラシックアリーナディフェンスを設定する必要があります。
クラシックアリーナディフェンスでは最大4体の英雄でチームを構成できます。
アリーナディフェンスに設定した英雄は、訓練場で使用したり、酒場で捧げたりすることはできません。
他プレイヤーに挑戦
クラシックアリーナディフェンスの設定を済ませると、「バトル」タブを開けるようになります。
「バトル」タブにはプレイヤーが挑戦できる対戦相手リストが表示されます。
試合前、プレイヤーは相手が設定した現在のアリーナディフェンスとランクを確認することができます。
もしリストにある対戦相手と戦いたくない場合、2つの更新手段を選ぶことができます。
- 宝石5個を使ってリストを更新する
- 15分待って無料でリストを更新する
メダル
クラシックアリーナで勝利を収めると、プレイヤーにメダルが付与されます。メダルは砦内の大広間で英雄の全体ボーナスの解放に使用できます。
クラシックアリーナのティアに応じて報酬のメダルも異なります。
- ブロンズティア:ブロンズメダル
- シルバーティア:シルバーメダル
- ゴールド&プラチナティア:ゴールドメダル
クラシックアリーナポイント
クラシックアリーナのランキングとティアは、クラシックアリーナポイントによって決定されます。
クラシックアリーナポイントは、「オフェンス」と「ディフェンス」両方のクラシックアリーナバトルによって変動し、プレイヤーの勝敗に応じてポイントが増減します。
クラシックアリーナティア
クラシックアリーナのティアはアリーナ内におけるプレイヤーの実力を反映したもので、ティアを介して同レベルの対戦相手とマッチングを行います。
プレイヤーのティアとランクは、現在のクラシックアリーナポイントによって決定されます。
クラシックアリーナのティアは、下位から上位の順に次の通りです。
- ランク外
- ブロンズ(I、II、III、IV)
- シルバー(I、II、III、IV)
- ゴールド(I、II、III、IV、V)
- プラチナ
増減したクラシックアリーナポイントに応じてティアの昇格と降格が決まります。
例:「ブロンズ IV」のプレイヤーが必要なアリーナポイントを獲得すると「シルバー I」へ昇格します。逆に「ブロンズ IV」のプレイヤーが規定のポイントを失うと「ブロンズ III」へ降格します。
クラシックアリーナオフェンスに30日間参加していない場合はランク外となり、次回アリーナバトルに参加した際は「ブロンズ I」からやり直しとなります。
プラチナティア
「プラチナ」は、クラシックアリーナの最強プレイヤーたちが集う、スペシャルなティアです。ここに到達するには、「ゴールド V」で一定数のクラシックアリーナポイントを獲得する必要があります。
「プラチナティア」で勝利すれば、「ゴールド V」よりも多くのゴールドメダルを獲得できます。
「プラチナティア」に所属できるプレイヤー数の上限は「500」です。プレイヤーランキングは、最新のクラシックアリーナポイントで決定します。ランキングはリアルタイムに更新されます。最新のランキングは、クラシックアリーナの「トッププレイヤー」タブを開き、「最新Plariumティアランキング」で確認できます。
新しい週が始まり、アリーナランキングの期間がリセットされると、「プラチナ」の全プレイヤーは「ゴールド V」から再スタートし、「プラチナ」昇格を目指して戦います。
ティアボーナス
クラシックアリーナティアに応じて、プレイヤーのBOX内にいるすべての英雄にステータス全体ボーナスが与えられます。
ティアボーナスで得られるステータスは以下の通りです:
- HP
- 攻撃力
- 防御力
クラシックアリーナ報酬
クラシックアリーナランクとティアはバトル終了後に毎回アップデートされますが、アリーナティアの報酬はランキング期間終了時に配布されます。クラシックアリーナのランキング期間は、日本時間の毎週月曜17:00 までの1週間です。
この時点でプレイヤーの順位が固定され、報酬が決定します。ランキング期間の終了時にプレイヤーのティアに応じて報酬が決まり、クラシックアリーナの「ティア」タブから報酬を受け取ります。
注意:ランキング期間中、クラシックアリーナオフェンスの試合数が20以下だった場合、ランキング期間終了時に降格となります(例:「シルバー III」在籍の場合は「シルバー II」に降格)。この降格は報酬が配布された後に行われます。
最新の報酬内容は、アリーナマップの「アリーナ報酬」をタップすると確認できます。
アリーナの宝箱
アリーナの宝箱には様々な報酬が含まれます。鉱石、XPドリンク、召喚石、アバター、アバターフレーム、スキルの書、スペシャル遺物セットがランダムで入っています。
アリーナの宝箱からは、現在6つの遺物セットが入手可能です。
- ディヴァインオフェンス 2セット:3ターン継続の「HP自己シールド」15%。攻撃力+15%。
- ディヴァインクリティカル率 2セット:3ターン継続の「HP自己シールド」15%。クリティカル率+12%。
- ディヴァインライフ 2セット:3ターン継続の「HP自己シールド」15%。HP+15%。
- ディヴァインスピード 2セット:3ターン継続の「HP自己シールド」15%。スピード+12%。
- スイフトパリィ 4セット:致命的な攻撃を受けたとき、50%の確率で「不死身」が発動する。スピード+18%。クリティカルダメージ+30%。
- デフレクション 4セット:25%の確率で攻撃してきた相手にデバフ1つを跳ね返す。HP+20%。防御力+20%。
バトルログ
「バトルログ」タブでは、過去24時間分のオフェンスとディフェンスのクラシックアリーナ対戦履歴を振り返ることができます。
最も活躍をしたアリーナディフェンスチームを確認したり、アリーナオフェンスで最も苦戦したチームを調べたりと活用してください。