基本情報
「呪われし街」は月単位のチャレンジです。危険な敵であふれる街を横断し、ローテーションする特別なバトル条件のもとで戦う必要があります。徐々に難しくなる100ものステージが、4つの異なる地区にわたって配置されています。そして最後を飾るのは、「エクリプスタワー」の頂上で繰り広げる、街の統治者「アミウス・ザ・ルーナ・アルコン」との戦いです。
進行
- 30日間限定:「呪われし街」のローテーションは、毎回30日間開催されます。全100ステージのクリアと「アミウス・ザ・ルーナ・アルコン」討伐の期間は30日間。その後「呪われし街」はリセットされ、冒険をやり直して再び報酬を獲得できるようになります。
- 自分の道を選択せよ:「呪われし街」では、どの道を進むのか自分で選択できます。最初に「コブルマーケット」をすべてクリアしてもいいですし、まっすぐ「ソウルクロス」に向かってもいいでしょう。ただしこの街では、隣接したステージにしか移動できません。
- ローテーション:リセット後は「呪われし街」が切り替わり、新しいローテーションが始まります。各ステージに登場するボスや敵は変わりませんが、満たすべき特別な条件は変化します。
- 2つの難易度:「呪われし街」の難易度は「ノーマル」と「ハード」。いずれの難易度も同時に解放され、プレイヤーは自由に選ぶことができます。もちろん、2つの難易度を行き来することも可能です。
- 報酬:ステージのクリア報酬は、初回クリア時にのみ受け取れます。すべての報酬を獲得するには、「呪われし街」の全ステージをクリアしましょう。
- クエスト:ローテーションごとに、特別なクエストをクリアして追加報酬を獲得できます。新しいローテーションが始まると、全クエストの進行状況がリセットされます。
- 鍵:「呪われし街」にある鍵は2種類。「呪われし街の鍵」と「エクリプスの鍵」です。「呪われし街の鍵」は「ドゥームタワー」の「ゴールドキー」に似ており、「レギュラー」、「ボス」、「ダブルボス」、「覚醒」の全ステージに挑戦するのに必要です。「エクリプスの鍵」は「エクリプスタワー」で「アミウス・ザ・ルーナ・アルコン」と戦うために必要で、「エクリプスタワー」に立ち入るには3本集めなければいけません。
構造
「呪われし街」は、「コブルマーケット」、「デッドライズ」、「プレイクホルム」、「ソウルクロス」の4つの地区で構成されています。各地区に25ステージずつあり、うち6ステージは「ボスステージ」か「ダブルボスステージ」です。
新ローテーションのスタート時は、必ず「コブルマーケット」の地区から冒険が始まります。「呪われし街の鍵」を持っていれば、ステージクリア後に隣接したステージへ移動できるようになります。どの方向へも移動可能です。1つのステージに挑戦するには、「呪われし街の鍵」が1本必要です。「呪われし街の鍵」は毎日8本受け取ることができ、「ノーマル」と「ハード」、いずれの難易度でも使用できます。また「呪われし街の鍵」は「ドゥームタワーの鍵」に似ており、ステージをクリアしない限り消費されることはありません。もし挑戦に失敗しても、鍵はそのまま保持されます。
「呪われし街」では、各ローテーションでのステージ初回クリア時に、報酬を受け取れます。「ボスステージ」をクリアすると、2つの新装備セット「スーパーソニック」と「マーシレス」の中から遺物または装飾品を獲得できます。どのステージも鍵を消費せずに再挑戦できますが、追加報酬は得られません。
アミウス・ザ・ルーナ・アルコン
「呪われし街」のボスは「アミウス・ザ・ルーナ・アルコン」。「呪われし街」の中央にある「エクリプスタワー」の頂上に住んでいます。
「アミウス」に挑むには、「エクリプスの鍵」を3本集める必要があります。「コブルマーケット」、「デッドライズ」、「プレイクホーム」で「ダブルボス」を倒すと獲得できます。「アミウス」を倒すと、「呪われた残骸」や、装備セット「スーパーソニック」と「マーシレス」の遺物や装飾品といった報酬を入手できます。「呪われた残骸」はミスティック英雄や、虚空属性を含むエピック英雄を召喚するのに使用でき、「呪われし街」でのみ手に入れられます。
ダブルボスステージ
「ダブルボスステージ」では2体のボスと同時に戦う必要があります。「呪われし街」の各地区には「ダブルボスステージ」が3ステージあり、そのうち1ステージで「エクリプスの鍵」を獲得できます。「ソウルクロス」にも「ダブルボスステージ」が3ステージありますが、「エクリプスの鍵」は獲得できません。各地区のどこで「エクリプスの鍵」を獲得できるかは、ローテーションごとに変化します。
ボスステージ報酬
「呪われし街」の「ボスステージ」をクリアすると、遺物セット「スーパーソニック」と「マーシレス」の遺物や装飾品といった、各種報酬を入手できます。この装備は可変セットで、英雄が装備した個数によって追加ボーナスが得られます。どちらもレア度「ミスティック」に属します。「レジェンダリー」よりも強力な名品です!
覚醒ステージ報酬
「覚醒ステージ」は覚醒した英雄が必要となる特別なチャレンジです。覚醒した英雄は、アバターに赤い星が表示されます。バトルを開始するには、条件となる覚醒レベルを味方チームが満たす必要があります。条件となる覚醒レベルは「チーム選択」画面の中央に赤い星で示されます。「覚醒ステージ」をクリアすると、珍しい報酬を獲得可能です。
呪われし街のクエスト
「呪われし街のクエスト」を達成すれば、さらに報酬を獲得できます。
「呪われし街のクエスト」は次の3種類あります。
- 25、50、101ステージをクリアする
- 「覚醒ステージ」を6、12ステージクリアする
- 「アミウス・ザ・ルーナ・アルコン」を倒す
「呪われし街のクエスト」は、一度のローテーションですべて達成できます。街がリセットされると、「呪われし街のクエスト」の進行状況もリセットされます。どちらの難易度にも同じ「呪われし街のクエスト」がありますが、別々にカウントされ、達成するとそれぞれ異なる報酬を手に入れられます。
呪われし街のクエスト報酬
難易度ノーマルで「呪われし街のクエスト」を達成すると、「呪いのキャンドル」を入手します。「呪いのキャンドル」を100本集めるごとに、豪華報酬の入った「呪いの宝箱」を獲得できます。
難易度ハードで「呪われし街のクエスト」を達成すると、「呪術のキャンドル」を入手できます。1回限定報酬の進捗を進めるのに役立ちます。難易度ハードで獲得可能な1回限定報酬は、「呪われし街」マップの下にある進捗バーで確認できます。「呪術のキャンドル」を500本集めると、デーモンスポーンのミスティック英雄「カーネージ・ジ・アナーク」を仲間にできます!
すべての1回限定報酬を獲得しても、引き続き「呪術のキャンドル」や「カーネージ・ジ・アナーク」のパーフェクトソウルを入手可能です。「呪術のキャンドル」を100本集めるごとに「呪いの宝箱」を獲得できます。難易度ノーマルの「呪いの宝箱」とは異なる報酬も入っています。
ランキング
プレイヤーランキングは、クリアしたステージ数や、各ステージクリアするのにかかったターン数で決定します。また「呪われし街」の全ステージをクリアするのにかかったターン数も加算されます。各ローテーションでランキングを上げるには、なるべく少ないターン数でステージをクリアしましょう。1つのステージを複数回クリアしても報酬はありませんが、再挑戦することでランキングアップを狙えるかもしれません。
難易度ごとにランキングがあり、「呪われし街」にはランキングが2種類あります。「グローバルランキング」はテレリアの全プレイヤーの成績をランク付けしたもので、「クランランキング」は同じクランの全メンバーの成績をランク付けしたものです。
「呪われし街」で少なくとも8ステージクリアしないと、ランキングには載りません。各難易度を最速で攻略したプレイヤーやそのチーム編成を確認するには、「チーム選択」画面の「ベストチーム」アイコンをタップしましょう。最新のランキングは、「呪われし街」マップの「ランキング」をタップすると、いつでも確認できます。30日が経過し「呪われし街」がリセットされると、全プレイヤーに最終ランキングが表示されます。