「英雄待機BOX」では、当面レベルアップやアップグレードする予定がないけれど、捧げたくはない英雄を保管しておくことができます。
「待機BOX」には「メイン」と「リザーブ」の2種類があります。
メインには、よく使うけれど「英雄BOX」に入れておくほどの一軍ではない英雄たちを保管します。各種装備を付けたまま保管できるので、いつでもすぐにバトルへ連れ出すことができます。
リザーブには、それほど頻繁に使うことがなく、装備も付けておく必要のない、その名の通り「リザーブ」の英雄たちを保管します。英雄をリザーブに移動させるには、遺物と装飾品のすべてを取り外す必要があります。
基本情報
メインとリザーブの「待機BOX」は、ゲーム開始直後から利用できます。「英雄」タブを開き、「英雄BOX」の下にある「英雄待機BOX」ボタンをタップします。
「待機BOX」に移したい英雄のアバターをタップで選択します。選択する際は、「待機BOX」のスロット数を超えないようにしましょう。「英雄BOX」から、直接いずれの「待機BOX」に移すことも、2つの「待機BOX」間で移動させることも可能です。
「英雄BOX」内の英雄すべてを「待機BOX」に移すことはできません。「英雄BOX」には、英雄を1体以上残しておく必要があります。
なお、メインおよびリザーブの英雄は、いずれもバトルに参加できますが、リザーブ内の英雄は装備を外しているため、頻繁に連れ出すには不便に感じるかもしれません。
使用中の英雄には、「英雄BOX」内のアバターにチェックマークが付きます。彼らを「待機BOX」に移そうとすると、移動できない旨がポップアップで表示されます。
使用中の英雄をメインやリザーブに移したい場合は、彼らが使われている場所から「解除」する必要があります。ポップアップ画面が表示されたら「除名」ボタンをタップし、移動先の「待機BOX」を選択します。
「待機BOX」から英雄を移す場合は、「待機BOX」画面のアバターをタップします。次に「英雄BOXに移す」ボタン、または「メインに移す」・「リザーブに移す」ボタンをタップして、任意の移動先を指定します。
英雄待機BOXの制限
「待機BOX」の英雄には次の制限があります。
- 訓練場に入れません
- アリーナディフェンスチームに参加できません
- 新しい装備を着けたり秘伝をアップグレードしたりできません
- 酒場にて他の英雄のレベルアップ、ランクアップ、スキルアップのために捧げることができません
装備を着けたままの英雄をリザーブに送ることはできません。
注意:2つの「待機BOX」タブを切り替えると、英雄の選択状態が解除されます。
待機BOXの拡張
ゲーム開始時、メイン待機BOXには10個、リザーブ待機BOXには210個の空きスロットがあります。メイン待機BOXは最大400個まで、リザーブ待機BOXは最大800個まで拡張可能です。拡張にはシルバーまたは鉱石が必要で、1回の拡張につき10個のスロットが追加されます。
メインやリザーブがいっぱいになったら、拡張を促すポップアップが表示されます。最後のスロットの「+」アイコンをタップすると、拡張できます。拡張に使用する資源を、シルバーまたは宝石から選択します。