Q1. クラシック&タッグチームアリーナのティアの仕組みは?
クラシックアリーナの「ランキング」と「ティア」はクラシックアリーナポイントによって決まります。
クラシックアリーナポイントは「オフェンス」と「ディフェンス」、両方のクラシックアリーナバトルによって変動し、
プレイヤーの勝敗に応じてポイントが増減します。
クラシックアリーナのティアはアリーナ内におけるプレイヤーの実力を反映したもので、ティアを介して同レベルの対戦相手とマッチングを行います。
プレイヤーのティアとランクは、保有しているクラシックアリーナポイントによって決まります。
タッグチームアリーナでは、毎週月曜15:00にティアのクラス分けが実行されます。
進行度ゲージは、ティア内でのランキング位置(下位、中位、上位)を示しています。
ゲージの色で、クラス分け後の所属ティアがわかります。
「赤 = 下のティアに降格」、「黄 = 同じティアに残留」、「緑 = 上のティアに昇格」となります。
クラス分けが確定後、各ティアの全プレイヤーにタッグアリーナポイントx1000が付与されます。
タッグアリーナティアには、ポイントの獲得上限がありません。
進行度ゲージの上部、自身の獲得ポイントの横にティア内の最新ハイスコアポイントが表示されています。
ここで、ティアランキングの1位獲得に必要なポイントがわかります。
Q2. ウィークリー報酬を獲得するには?
クラシックアリーナランクとティアはバトル終了後に毎回アップデートされますが、アリーナティアの報酬はランキング期間終了時に配布されます。
クラシックアリーナのランキング期間は、毎週月曜17:00までの1週間です。
この時点でプレイヤーの順位が固定され、報酬が決定します。
ランキング期間の終了時にプレイヤーのティアに応じて報酬が決まり、クラシックアリーナの「ティア」タブから報酬を受け取ります。
ランキング期間中、プレイヤーが参加したアリーナオフェンスの試合数が20以下の場合、ランキング期間終了時に降格となります(例:「シルバー III」在籍の場合は「シルバー II」に降格)。
この降格は報酬が配布された後に行われます。
報酬内容は、アリーナマップの「アリーナ報酬」をタップすると確認できます。
Q3. アリーナクエスト(ファクション/属性/チームパワー関連)でよくある問題
クラシック&タッグチームアリーナの高度クエスト達成ヒントをご紹介します。
単一属性/複数属性でチームを構成する
「属性」は、英雄のスキルやバトルでのダメージ量に影響を与えるメイン要素のひとつです。
「RAID」の英雄はすべて、それぞれに色分けされた4つの「属性」いずれかに属しています。
「魔力」 = 青、「精神」 = 緑、「理力」 = 赤、「虚空」 = 紫です。
各属性は、他の属性に対して、有利・不利属性が存在します:
- 「理力」は「魔力」に対して強く
- 「魔力」は「精神」に対して強く
- 「精神」は「理力」に対して強く
- 「虚空」は他属性の影響を受けない(ニュートラル)
単一ファクションでチームを構成する
ゲームには14のファクションが用意されていて、「INDEX」タブで確認できます。
「バナーロード」、「ハイエルフ」、「セイクリッドオーダー」など、ひとつのファクションの英雄でチームを構成し、クエストを攻略してみましょう。
自分よりもチームパワーが高いチームに勝利する
バトルで使う英雄を選択したら、自分の「チームパワー」を確認します。
自分よりも高い「チームパワー」を持つ相手を選びます。
例えば、自分のチームが100000なら、相手チームは120000など。
タッグチームアリーナでは、自分よりも強いチームが1つ以上ある必要があります。
Q4. ドレックスタールクールダウン
「ドレックスタールブラッドツイン」の欠片は、最大100個までバザーで購入可能です。
次の欠片を受け取るには、24時間待つ必要があります。
つまり、英雄の入手に必要な日数は100日です。
1日に欠片を2個以上購入することはできません。