基本情報
「錬成所」では、集めた素材で「遺物」のクラフト(錬成)が可能です。
素材は「アリーナバトル」、「ファクションウォー」、「ドゥームタワー」、「イベント」、「トーナメント」、「錬成パス」など各種ゲームアクティビティで入手できます。
遺物の錬成
「錬成所」では、どのセットの遺物を錬成するか選べますが、完成して出てくる遺物の種類はランダムです。
錬成方法は簡単です。ランクの範囲を選択して、遺物セットの種類を選ぶだけです。素材が足りているか、確認しましょう。あとは画面下のボタンを押すと、選んだセットの中からランダムで遺物が錬成されます。
「レア」、「エピック」、「レジェンダリー」の遺物を錬成できます。よりレア&ランクの高い遺物には、より多くの(または高品質の)素材が必要です。各素材の保有上限は 10,000 です。上限を超えた分は、失われます。
チャーム
「チャーム」を使うと、欲しい遺物の入手率がアップします。「ブーツ」や「ガントレット」など指定した遺物が入手しやすくなるほか、サブステータス系も獲得しやすくなります。
チャーム全4種:
- 【ランクチャーム】指定のランク範囲で最上位ランクの遺物が出やすくなる
- 【レア度チャーム】レア度の高い遺物が出やすくなる
- 【タイプチャーム】武器やブーツなど指定の遺物が出やすくなる
- 【サブステータスチャーム】指定のサブステータス系の遺物が出やすくなる
「チャーム」は、高度クエスト、トーナメント、イベント、オファーで入手できます。
一度に複数の遺物をクラフトしたければ、「クラフト×10」をタップします。同時に任意の遺物を10個クラフトできます。この機能は、遺物10個分のチャームが不足していても実行可能です。ただし、遺物を10個生成した場合、チャームの効果は所持しているチャームの数だけ入手率に反映されることになります。
選択可能な遺物セット
【レジリエンス(2)】HP+10%。防御力+10%。HPと防御力をアップする。
バランスのいいセカンドセットで、耐久力を補強してくれます。
【パーセプション(2)】精度+40。スピード+5%。
精度とスピードをアップする。先制攻撃を可能にし、重要なデバフ攻撃を出しやすくしてくれます。
【デフレクション(4)】HP+20%。防御力+20%。25%の確率で攻撃を仕掛けてきた相手にデバフ1つを跳ね返す。
敵はあなたを攻撃したことを、心の底から後悔するでしょう。敵からデバフ攻撃を受けると、25%の確率で攻撃を相手に跳ね返してくれます。また、自身のHPと防御力もアップします。
【スイフトパリィ(4)】スピード+18%。クリティカルダメージ+30%。危険な攻撃を受けた場合、50%の確率で「不死身」が発動する。各ラウンドに1回発動する。
スイフトパリィは、攻守ともに有能なセット。装備した英雄のスピードとクリティカルダメージを強化するだけでなく、バフ効果「不死身」の発動率をアップさせることで、致命的な敵の攻撃をしのいでくれます。
フェイタル(2) - 攻撃力+15%。クリティカル率+5%。
2つ目のセットとして最適。アタッカーのステータスをさらに引き上げてくれる。
アフィニティブレイカー(4) - クリティカルダメージ+30%。20%の確率で、効果(低)の攻撃をクリティカルヒットに変更。
不利属性とのバトルで、被ダメージのリスクを軽減する。最も強力かつ特殊なセットのひとつ。
フロストバイト(2) - 15%の確率で、デバフ効果「フリーズ」を防ぐ。10%の確率で「フリーズ」をアタッカーに付与。
装備した英雄を「フリーズ」攻撃から守り、攻撃されると、相手に一定確率でデバフ効果[フリーズ]を付与する。これにより、相手に攻撃をためらわせることができる。
アンタッチャブル(4) - 2ターン継続の無敵状態。耐性+40%。
装備した英雄にバフ効果[デバフブロック]を付与し、敵のデバフ攻撃を2ターン無力化するほか、耐性アップで敵のバフ解除成功率を下げてくれる。あらゆるシーンで活躍するが、特にアリーナで高い効果を発揮する。
ガーディアン(4) - 使用者は仲間の被ダメージ全体の10%を吸収。毎ターン10%回復。
このセットはパッシブのバフ効果「味方防御」と同様に機能しつつ、使用者の回復もしてくれる。最強のタンク系に装備させよう。
ブラッドサースト(4) - クリティカル率+12%。与えたダメージの30%で回復。
使用者のクリティカル率を12%アップする。さらにヒットするたびに、与えたダメージの30%で自身を回復する。
大人気「ライフスチール」セットの上位互換だ。
「ブラッドサースト」の治癒効果は、デバフ効果[毒]のダメージや。
ただし使用者が、与えたダメージに応じて回復するスキルを持っている場合は、いずれの効果も対象となり、HPの回復量がアップします。
リーサル(4) - クリティカル率+10%。敵の防御力25%を無効化。
使用者のクリティカル率を10%アップする。また、敵の防御力も25%無効化する。
「リーサル」はその名の通り、英雄を危険な存在に変えてくれる。
不屈(2) - 耐性+40。防御力+10%。
使用者の耐性を40、防御力を10%アップする。
タンク系を更に強くするのに有効。
インスティンクト(4) - スピード+12%。敵の防御力20%を無効化。
英雄のスピードをアップさせつつ、各攻撃時に相手の防御力を20%無効化する。正しく使うことで絶大な効果を発揮する。
ボルスター(4) - 3ターン継続のプロテクト効果あり「HP同盟シールド」+30%。使用者のHPを毎ターン10%回復。
錬成パスからのみ入手可能。自身と仲間にプロテクト効果のかかったバフ効果「シールド」を付与―― プロテクトされた効果は、いかなる方法でも盗まれたり解除されたりしない。シールドを無力化するには、十分なダメージを与えて破壊するか、効果が切れるまで待つしかない。また、使用者のHPを毎ターン最大HP10%分回復し、守りを強化してくれる!
ディフィアント(2) - 防御力+10%。敵のAoE攻撃で受けるダメージ-15%。
錬成パスからのみ入手可能。“壁役”に最適なセットで、英雄の防御力を10%上昇させつつ、AoE攻撃から受けるダメージを15%軽減してくれる。強靭(4)と防御(2)が融合したようなセットだ!