基本情報
クランはプレイヤーが共通の目標を達成するため、共に戦略を練ったり助け合ったり援護し合ったりしやすくするグループです。
「RAID」ではクランに所属すると、クランボスやクランショップ、クランクエストなどの限定機能を楽しめるほか、追加のマルチバトル実行数やキャンペーンシルバー増量などの特典を利用可能になります。
砦画面でクランボタンをタップすれば既存のクランの一覧が表示され、プレイヤーはそのうちのいずれかに加入するか自分でクランを結成することができます。
クランに参加
プレイヤーはクラン画面から以下のことを行えます:
- 参加ボタンを押すことですぐにクランに参加
- 招待制クランに参加申し込み
- クランへの参加申し込みを表示/承認
- クランランキングを表示
プレイヤーはクラン名もしくはタグを検索ボックスに入力することで特定のクランを検索することもできます。
またクラン検索のフィルターやソート機能で検索結果の絞り込みも可能です。
素早くクランを見つけたい場合は、「クイック参加」でお好きな言語のクランにランダムで参加でき、検索する時間を減らせます。
またクラン画面にはランキング内の順位、メンバー数、クランパワー、クランポイント、クランレベル、アクティビティの星獲得数が表示されます。
クランレベル
メンバーがクランクエストやクラン実績などのアクティビティをクリアすると、クランXPが付与され、クランレベルがアップします。
すべてのクランはレベル1からスタートし、レベル20を目指します。
レベルアップすると、メンバーが獲得するクラン特典が豪華になります。
「クラン情報」タブには、現在のレベルが表示されるほか、進捗ゲージでは次のレベルアップに必要なXPを確認できます。
クラン特典
クランメンバーは、クランレベルに応じた“特典”がもらえます:
- 【キャンペーンシルバー増量】キャンペーンステージで入手できるシルバー量がUP。クランレベルが上がると、直ちに増量効果が有効になります。
- 【ダンジョン&キャンペーンのマルチバトル追加】マルチバトルの実行数は、次回のマルチバトル更新時に追加されます。
- 【クランショップスロット追加】クランショップで入手できるアイテム数がUP。新規スロットは、クランレベルが上がると、直ちに追加されます。
クランクエスト
毎週、クランで挑戦するスペシャルミッションが登場します。
各ミッションの難易度は、「ベーシック」、「エキスパート」、「エリート」。
クランメンバーの誰かがクエストに挑戦すると、その週、他のメンバーは、そのクエストを受けられなくなります。メンバーと相談しつつ、自分がクリアできるクエストのみ受けるようにしましょう。
クランクエストは、毎週火曜17時に更新されます。
それぞれのメンバーは、1週間に最大3つのクランクエストに挑戦できます。各種クエストの進捗は、同時進行で記録されていきます。挑戦済みのクエストには、「クランクエスト」タブにプレイヤー名とアバターが表示されます。
クランレベルが高ければ、それだけ毎週挑戦できるクエスト数も増えます。クエストの数は、難易度「ベーシック」、「エキスパート」、そして「エリート」で均等に配分されます。
クランクエストを30個クリアするたびに、クランXPが付与されます。また、各クエストをクリアすると、クランゴールドが付与され、クランショップで使うことができます。
クランショップ
クランショップでは、クランゴールドとアイテムを交換できます。アイテムスロットは4つからスタートし、最大12スロットまで拡張されます。各スロットには“アイテムプール”があり、毎週アイテムが入れ替わります。
クランショップの更新は、基本的にクランクエストの更新に合わせて実施されます。(多少遅延の可能性あり!)クランショップの内容は、全クラン共通です。もちろん、レベルが高ければ、より多くのアイテムを入手できるようになります。
それぞれのアイテムを1週間に購入できる回数には、上限があります。ただし、アイテムの入手はプレイヤーごとに行うため、他クランメンバーの購入数はカウントされません。
クランゴールドは、主にクランクエストから入手可能ですが。
クラン対抗トーナメント(CvCトーナメント)
クラン同士が自分たちの強さを誇示し、豪華報酬を得るためにしのぎを削るトーナメントです。
アクティビティ達成で、ポイントが付与されます。トーナメント期間中は、一部アクティビティでポイントが2倍になります。なお、対象となるアクティビティは、トーナメントで異なります。
十分なポイントを集めると、クランXPなどの報酬が手に入ります。
トーナメントが終了すると、それぞれのクランに報酬が付与されます。勝利したクランは、より多くの報酬が手に入り、勝者と敗者の獲得ポイントの差が大きければ、それだけ勝者に与えられる報酬が増えます。そして… 負けたクランの報酬は少なくなります。
クラン実績
クラン実績はクランメンバー全員で連携して挑戦すべき特殊なチャレンジです。クラン実績はそれぞれクランポイントに加算され、ランキング内の順位に大きく影響します。
また、クラン実績達成で、クランXPが付与されます。
クランボス
クランボスは、クランメンバーだけが挑める特殊なボスです。
他の多くの通常ボスと異なり、すべてのクランメンバーと協力しなければ倒すことはできません。
クランボスバトルでは、可能な限り生き延びて、できるだけ多くのダメージを与えましょう。与えたダメージが多ければ、報酬も豪華になります。
現在登場するクランボスは2体:
デーモンロード
デーモンロードは、クランメンバーだけが挑める特殊な“クランボス”です。
デーモンロードは、他の多くの通常ボスと異なり、すべてのクランメンバーと協力しなければ倒すことはできません。
デーモンロードを攻撃することで、とても貴重なデーモンロードの宝箱を入手することができます。デーモンロードの宝箱の中身はランダムですが、遺物の「残酷」や「不死」セットを入手する唯一の方法です。
デーモンロードと戦うには、デーモンロードの鍵が必要です。プレイヤーは、6時間ごとにデーモンロードの鍵を1本受け取ります。鍵はショップで購入することも可能です。
デーモンロードは一度のバトルで倒すことはできません。クランメンバーが攻撃するたびに、デーモンロードのHPが削られていきます。各メンバーが与えたダメージは、そのまま引き継がれます。
デーモンロードは、毎日19:00にリセットされます。
それぞれのクランメンバーが与えたダメージによって、報酬としてもらえるデーモンロードの宝箱の内容が決まります。クランがデーモンロードのHPをゼロにして撃破に成功すれば、各メンバーが受け取る報酬内容が2倍になります。
いずれかの難易度でデーモンロードを撃破すると、さらに上の難易度が解放されます。難易度の高いデーモンロードに挑むことで、より豪華で貴重な宝箱を手にすることができます。
ヒドラ
ヒドラの宝箱からドロップするゲーム内最強レア度を誇るミスティックの遺物、「プロテクション」と「ストーンスキン」は、ヒドラを攻撃することでのみ入手可能です。
ヒドラと戦うには、ヒドラの鍵が必要です。
プレイヤーは、毎週ヒドラの鍵を3本受け取ります。ただし、デーモンロードの鍵とは異なり、ショップでは購入できません。
ヒドラは毎週水曜日17時~22時にリセットされ、プレイヤーはヒドラの鍵とともに、前週のヒドラ戦の成績に応じた報酬を受け取ります。
各英雄をヒドラ戦で使えるのは、1週間で1回まで。つまり、手持ちの英雄をフル活用する必要があります。
ヒドラは一度のバトルで倒すことはできません。
クランメンバーが攻撃するたびに、ヒドラのHPが削られていきます。各メンバーが与えたダメージは、そのまま引き継がれます。
それぞれのクランメンバーが与えたダメージによって、報酬としてもらえるヒドラの宝箱の内容が決まります。クランがヒドラのHPをゼロにして撃破に成功すれば、各メンバーが受け取る報酬内容が2倍になります。
いずれかの難易度でヒドラを撃破すると、さらに上の難易度が解放されます。難易度の高いヒドラに挑むことで、より豪華で貴重なヒドラの宝箱を手にすることができます。
クランアクティビティ報酬
クランのメンバーはクラン活動を続けたり、デイリーアクティビティやチャレンジを達成することでクランの宝箱や報酬を得ることができます。
クランのアクティビティへの各メンバーの貢献度合いはメンバーリストのメンバー名の横に表示される星の数でわかります。
アクティビティタスク
クランメンバーが1つめの星をもらう条件は、毎日クランリーダーに報告(チェックイン)するだけです。メンバータブを開いて、メンバーリスト内の自分の名前の近くに表示されるチェックインボタンを押してください。
2つめの星をもらうには以下の条件を達成する必要があります:
- 30分間プレイする
- クランボスと戦う
- ダンジョンないしキャンペーンバトルで10回戦う(両者の合計でも可)
- アリーナで6回戦う
3つめの星をもらうには以下の条件を達成する必要があります:
- 90分間プレイする
- クランボスと2回戦う
- ダンジョンないしキャンペーンバトルで20回戦う(両者の合計でも可)
- アリーナで12回戦いましょう
各メンバーは毎日星を最大3つまでもらい、クランのアクティビティに貢献できます。
クランの星の合計が90個に達すると、各クランメンバーがクランの宝箱をもらえます。クランの宝箱はあらゆるレア度のものになりえます。中身はランダムで決まります。
クランアクティビティの進捗は何日かかけて計上され、クランが星90個を獲得して報酬を得るまではリセットされてゼロに戻ることはありません。クランが星を90個全部獲得した場合、カウンターは 10:00 UTC(協定世界時)(日本時間19:00)にリセットされ、再びゼロから集計されます。必要な90個を超えて獲得していた余剰分の星はリセット後も集計されます。例えばあるクランが星を97個獲得していた場合、リセット後もカウンターに星が7個残ります。
各メンバーのクランアクティビティは毎日 10:00 UTC(協定世界時)(日本時間19:00)にリセットされるため、各メンバーは複数日、場合によっては何週にもわたってクランの合計90個達成に貢献していくことができます。
過去7日間のクランの活動状況(クランアクティビティ進行度)を基準とし、新しいプレイヤーへのおすすめクランとして表示されます。
注:アクティビティの進捗は15分に一度更新されます。そのため、アクティビティのタスクを完了した直後にメンバーリストで獲得した星の数を確認した場合、正確な数が表示されるまでに時間がかかる可能性があります。
クランランキング
ランキングではテレの全クランが順位付けされます。他のすべてのクランに対する評価でクランの力が表示されます。
ランキング内のクランの順位はクランパワーと、獲得したクランポイントで決まります。
- クランポイントはクラン実績を達成することで得られます。
- クランパワーはそのクランのメンバー全員分のパワーの合計です。
クラン作成
レベル13以上のプレイヤーはクランを作成できます。クランの作成には250の鉱石が必要です。
クランを作成するプレイヤーは、そのクランを「招待のみ」に設定するかを選べます。
招待制のクランに参加するにはクランリーダーもしくはサブリーダーによる承認が必要になります。プレイヤーが参加するには以下のどちらかが必要です:
- クランからの招待(クランリーダーもしくはサブリーダーの誰かから送られてきます)を承認する
- クランに申請を送る(クランリーダーもしくはサブリーダーの承認が必要)
プレイヤーはクランの説明文、その目標、応募者に期待するもの、および、参加した全クランメンバーが見ることのできるメッセージを設定することもできます。このメッセージの内容は応募を考えているプレイヤーとのやりとりの一環として、いつでも変更できます。
プレイヤーはクラン名およびクランタグ、そして母国語も設定する必要があります。
クラン名およびクランタグはジェムを100個支払えば変更できます。
クランプロモーション
クランのアクティビティが活発であれば、それだけ検索結果の上位に表示されます。検索結果の表示位置は、次の要素で決定します:
- クランリーダーの最終アクティブ日
- プレイヤー1人あたりのクランアクティビティ星獲得数
- クランの昇格状況
リーダーは自分のクランを“宣伝(プロモーション)”して“知名度”を上げ、新メンバーを獲得できます。
プロモーションを実行すると、検索結果の上位に表示されます。
プロモーション(48時間有効)は、1週間で1回まで可能です。この機能を使うには、クラン結成後7日が経過しているか、5人以上のクランメンバーが必要です。
クランの役職
クランの最大メンバー数は30名です。各クランメンバーに割り当てられる役職が3種類あります。
- リーダー
- サブリーダー(各クラン3名まで)
- ソルジャー
クラン内の役職を変更できるのはクランリーダーだけです。クランリーダーは他のクランメンバーとその役職を管理したり、クランの設定を変更したりできます。
またクランリーダーは、クランの設定で「プレイヤーパワー条件」を指定することで、クランに参加/申請できるプレイヤーの対象を絞れます。
クランのサブリーダーはメンバー募集の一環として招待を送信したり、クランに参加を希望する他のプレイヤーからの申請を承認したり拒否したりできます。
ソルジャーはクランの代表として戦ったり、あらゆる種類のクランの報酬に貢献したりできますが、クランやそのメンバーを変更したり管理することはできません。
クランオファー
クランリーダーを除くすべてのクランメンバーは、「クランオファー」画面から自分の申請状況や招待を管理できます。
参加したいクランが見つかり、これ以上新しい招待を受け付けたくない場合は、すべての招待をブロックすることも可能です。
クランリーダーの変更
クランリーダーは同時に2名以上は設定できません。ただし、クランリーダーは役職を新たなクランリーダーに引き継ぐことはできます。
新しいクランリーダーを任命した場合、役職は直ちに引き継がれ、旧クランリーダーは自動的にサブリーダーになります。
ただし、クランリーダーが21日間ゲームにログインしなかった場合、自動的にサブリーダーに降格され、アクティブなサブリーダーのうち最もレベルが高いプレイヤーがクランリーダーに任命されます。アクティブなプレイヤーとは、過去14日間にゲームにログインしたプレイヤーを意味します。レベルが同一であるアクティブなサブリーダーが複数いる場合は、そのクランへの参加が最も早かったプレイヤーがクランリーダーになります。
過去14日間にサブリーダーが誰もアクティブではなかった場合、ソルジャーの誰かがクランリーダーになります。その際はサブリーダーの場合の選出基準と同様に、まずはレベル、他の条件が同じであればクランへの参加日時で決まります。
基準を満たすクランメンバーが誰もいない場合、次にゲームにログインしたクランメンバーが、そのログインのタイミングにかかわらず、クランリーダーに任命されます。
クランから離脱
プレイヤーはいつでも所属クランから離脱することができます。
プレイヤーはクランリーダーもしくはサブリーダーによってクランから除名される場合もあります。(ただしサブリーダーの除名はクランリーダーしかできません)
プレイヤーがクランから除名された場合、そのクランに再び参加するには、クランのリーダー陣から招待を受け、承認される必要があります。招待制のクランであれば参加申請もできますが、申請を承諾するかはそのクランのリーダーおよびサブリーダーの判断次第になります。
注:クランから離脱または除名となった場合、そのメンバーのクランXPはリセットされますが、クラン全体のクランXPに影響はありません。
クランの解散
クランリーダーはメンバーが2名以上いるクランを解散することはできません。クラン内に別のプレイヤーがいる場合、クランリーダーは自分が離脱する前に新しいクランリーダーを任命する必要があります。
クランにメンバーが1名(クランリーダー自身)しかいない場合、そのクランを解散させることができます。クランの解散を決定した場合、72時間のカウントダウンが始まり、その後クランは永久に削除されます。クランリーダーはクランが削除されるまでそのクランに所属し続けます。